[閉店] 日本初! ハラルベーカリーカフェ リエゾン 東京三田 慶応大学前にオープン!
株式会社おかやま工房 リエゾンプロジェクト東京オフィス(東京都品川区、代表取締役社長:河上祐隆)は、ハラル認証取得したベーカリー『HalalBakeryCafeLiaison(ハラルベーカリーカフェリエゾン)』を東京三田慶応大学前に開店いたします。
同店では日本で初めてハラル認証を取得した株式会社シーワン(本社:岡山市南区社長:田中弘志)の米粉と同じくハラル認証を取得した丸正製粉株式会社(本社:岡山市南区代表取締役:柾本健太郎)の小麦粉を使用したパンやスイーツを提供します。また製パンや販売を行うスタッフには在日イスラム教徒を雇用し、ハラル認証を受けた日本のパンを通じて文化交流の場、技能習得の場となることもコンセプトに置き、スタッフ用の礼拝室、店内にはカフェスペースも設けます。
会員でもあるおかやま工房さんのハラル認証取得サポート、従業員研修及び採用支援には非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会(東京都豊島区南池袋、代表理事:佐久間朋宏)がサポートに入っています。今回の認証機関は宗教法人日本イスラーム文化センター(東京都豊島区南大塚:アキール・シディキ会長)から店舗設備・商品含めトータルで認証頂いております。
ハラルはイスラム教徒にとって「許されたもの」という意味を持ちます。厳しい戒律のもと、非イスラム国家の日本で暮らすイスラム教徒にとって、パン、スィーツ類は最も食べたいモノのひとつです。日本に住んでいるイスラム教徒や観光やビジネスで訪れるイスラム教徒にハラルのパンやスイーツを召し上がっていただけることはとても2020年の東京オリンピックを控えたに日本にとって重要で、イスラム教徒対応はもちろん、世界中の方に対応したパイオニア的存在の店舗になると期待されます。
国内はもとより、ハラル対応を実現することで世界人口の1/4にあたるイスラム圏19億人の市場(特にアセアン、中東)に輸出・進出するアプローチも可能になります。今後のリエゾンに注目下さい。
メディアの方はぜひ御参加ください。11時~内覧会が始まり、来賓挨拶など入りますが、12時以降も内覧・試食会は続けておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
□内覧会概要
日時:平成27年3月20日(金)
会場:HalalBakeryCafeLiaison
(ハラルベーカリーカフェリエゾン)』
〒108-0073東京都港区三田4-1-9三田ヒルサイドビル1F
10時30分~受付・開場
11時00分~来賓挨拶・試食会
衆議院議員:逢沢一郎
吉備中央町町長:山本雅則
株式会社シーワン代表取締役:田中弘志
一般社団法人ハラル・ジャパン協会:佐久間朋宏
12時00分終了予定
※試食のパン・スィーツをご用意しています。
※12時以降もメディア内覧会自体は開催していますのでお越しください。
□取材・記者会見に関するお申込・お問合せ先
リエゾンプロジェクト広報事務局担当/福島・佐藤
電話:03-6427-1827 FAX:03-6701-7543Mail:info@kartz.co.jp
□ハラル関連に関するお問い合わせ先
ハラル・ジャパン協会本部事務局担当/佐久間・田原
TEL:03-4540-7564 FAX:03-5950-0698Mail:info@halal.or.jp
このお店は閉店しました。