ニュース記事一覧
-
ムスリム・ウェルカム BBQ/富士観光開発株式会社
富士観光開発株式会社(本社・山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 代表取締役社長 志村和也)が運営する、地ビールレストラン・シルバンズでは、10月1日より、ムスリム・ウェルカム BBQ(ハラール肉、ハラール調味料使 …
2018/11/27 -
日本最大級のハラールビジネスの展示会「Halfest Tokyo 2018(ハルフェスト・トーキョー)」 11月27日(火)~29日(木)開催
急成長する世界のハラール市場に向けた国内外の商品やサービスを紹介Shapers Japan 株式会社日本ハラール産業輸出促進協議会(Shapers Japan 株式会社主宰)では、世界で急成長するハラールビジネスに向けた …
2018/11/22 -
訪日ムスリム旅行者歓迎!京都着物レンタル夢館では、礼拝室やハラール対応の飲食店案内などムスリムフレンドリーに対応。
ムスリム(イスラム教徒)の観光客が大幅に増加している現状に、京都大手着物レンタル夢館(ゆめやかた)ではムスリム向けの個室のお祈り部屋を設けました。 この記事も読まれています 訪日ムスリム観光客に向けた着物に似合う『和柄ヒ …
2018/11/01 -
ハラル認証取得!全国2,000以上のホテル・レストランで焼成冷凍パンを展開するスタイルブレッド。
焼成冷凍パンを製造・販売する株式会社スタイルブレッド(本社:群馬県桐生市、代表取締役社長:田中 知、以下 スタイルブレッド) は、国内のホテル・レストランなどの飲食業態へ展開する焼成冷凍パンにおいてハラル(ハラール)認証 …
2018/10/31 -
日本サーファクタント工業がハラル認証を取得
ニッコールグループ 日本サーファクタント工業株式会社は、栃木県大田原市にある那須事業所にて、MPJA(Muslim Professional Japan Association)のハラル認証を2018年10月24日に取得 …
2018/10/30 -
ムスリムやベジタリアンが購入可能な食品がアプリ上でわかる「食品判定システム」を開発/NTTドコモ
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、食の禁忌を持つ人々がコンビニやスーパーで食品を購入する際に、商品棚をスマートフォンなどで撮影するだけで、対象の商品が口にできるか否かを判定できる「食品判定システム」(以下、本システ …
2018/09/27 -
ムスリムの学生・研究員等のための祈祷室を設置 9月21日(金)から使用開始/関西学院大学
丹青社企画の「和の空間」のプレイヤールームを関西地区で初導入 関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:村田治)は、商業・⽂化施設などの空間づくりをおこなう株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋貴志)の協力を得て …
2018/09/18 -
お肉から調味料までハラール認証取得済 「ハラール黒毛和牛焼肉弁当ぱんが」が、 法人向けお弁当サイト「おはこび」に登場。 9/3(月)より販売開始。
飲食店のコンサルティング事業や外食企業の中食事業参入サポート等を手掛けているD-PLUSカンパニー(大東企業株式会社グループ、所在地:東京都千代田区、代表:斉藤 一生)は、法人・団体向けお弁当サイト[おはこび]に加盟店と …
2018/09/04 -
“本場広島で作って食べる”食文化の発信ステーション お好み焼体験スタジオ「OKOSTA(オコスタ)」を 10月4日広島駅北口にOPEN
オタフクソース株式会社(本社:広島市西区、代表取締役社長:佐々木 直義)は、国内外問わずより多くの方々に調理体験を通じてお好み焼の魅力を知っていただき、その記憶に刻まれた思い出と味がコミュニケーションや食文化発信のきっか …
2018/08/23 -
デンマーク:ブルカを禁止する新法に女性が抗議
デンマークでは8月1日にブルカやニカブの着用を禁止する新法が施行され、女性による抗議が行われた。デンマークは他のヨーロッパ諸国に追随し、イスラム教徒が使うニカブやブルカを含む、顔を隠すような衣類の着用を禁止する法律が5月 …
2018/08/16 -
ハラール食対応レストラン「和食 折紙 浅草」を施工 / 株式会社ラックランド
商空間制作のプロフェッショナルモール集団、株式会社ラックランド(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:望月 圭一郎、以下当社)は、藤田観光株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:瀬川 章、以下藤田観光)初のハラール食対応レ …
2018/08/01 -
デンマーク:ムスリム向けサービスが不十分
ムスリム・フレンドリーかどうかを判断する2018年世界ムスリム観光インデックスによると、デンマークの観光サービスや宿泊施設はヨーロッパの中でも低い順位に甘んじているということがわかった。 この記事も読まれています タイ: …
2018/07/27